ソニーのサウンドバー新機種・HT-Z9Fが発売されました。購入者の方の感想と、視聴会での感想をご紹介します。SONY HT-Z9F Dolby Atmos対応3.1chサウンドバー!HT-NT5後継機!比較しての違いは? 20: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8df2-uBXs) 2018/05/13(日) 15:25:55.47 ID:n/H0bzC/0 HT-Z9Fはマイク付いてないのか RT5にはマイク付いてたのに 引用元: ・…


ソニーのサウンドバー新機種・HT-Z9Fが発売されました。購入者の方の感想と、視聴会での感想をご紹介します。SONY HT-Z9F Dolby Atmos対応3.1chサウンドバー!HT-NT5後継機!比較しての違いは? 20: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8df2-uBXs) 2018/05/13(日) 15:25:55.47 ID:n/H0bzC/0 HT-Z9Fはマイク付いてないのか RT5にはマイク付いてたのに 引用元: ・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合7 http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1521627596/ 21: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8df2-uBXs) 2018/05/13(日) 15:46:34.15 ID:n/H0bzC/0 リアスピーカーは専用といえど別売りで追加オプション的なものだから、マイク付けなかったのかな? 22: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6360-tOU2) 2018/05/13(日) 19:04:27.94 ID:XonjwSY30 でもまぁ、リアスピーカーがいらないのがサウンドバーのメリットなのに、リアスピーカーを使うならもう普通にサラウンドを組めばいいやんと思わんでもない 71: 名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス MM9a-WPoi) 2018/06/06(水) 10:13:46.19 ID:I6k7PXK3M0606 HT-Z9Fってどうだろう? 9000eとテレビと 購入を検討中 72: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5db3-NLsb) 2018/06/06(水) 23:42:49.54 ID:VOzIOsKj0 サウンドバーのメリットは省スペース以外に何もない 73: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a7f-olho) 2018/06/06(水) 23:44:00.36 ID:UhMzsxF70 せまい日本では凄いメリットなんだよな。 74: 名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM15-Dfdp) 2018/06/07(木) 15:26:00.50 ID:dtASSdfjM >>73 そう、縦置きや天井に吊るしてこそ真価を発揮する 75: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e1e7-EqDK) 2018/06/07(木) 15:58:46.40 ID:XhoxHsqN0 パソコン用のアクティブスピーカーで十分だろ。 76: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1361-49N8) 2018/06/07(木) 17:15:50.30 ID:R6/ZFjjr0 天吊りする費用と手間かけるなら単品スピーカー買うだろ 77: 名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-u/hX) 2018/06/08(金) 18:21:50.47 ID:FpR0NXu+d ソニストオンラインのHT-Z9Fは入荷待ち状態か 83: 名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM33-F8AF) 2018/06/11(月) 08:35:56.26 ID:n+1Ir/2NM HT-Z9Fはリアスピーカーなしでも音がいいな サウンドバー初めてだけど大満足だわ 92: 名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-F8AF) 2018/06/13(水) 10:23:36.81 ID:QVawDHC0M HT-Z9Fがなかなかの神機だな HDMIが指しにくいけど、音はこのクラスの価格帯のサウンドバーなら一番いいかも 110: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4696-Bw3Y) 2018/06/20(水) 21:31:43.08 ID:6DYymUDV0 HT-Z9F、リモコンでバスだけ音量調整できるのすげえ有り難いな。 音ってそこまで響かないけど重低音って響くからなあ。 ナイトモードはなんか気持ち悪い音になること多いし。 112: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe7-DJU/) 2018/06/21(木) 07:29:05.26 ID:HX6OvTG00 12万出すならAVアンプとスピーカーを買って、リアルサラウンドが組めるだろ。 置き場所が無いという話なら別だが。 113: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9ff1-2rjj) 2018/06/21(木) 07:52:38.51 ID:cDr4qgJE0 12万円で揃うアンプとスピーカなら同価格のサウンドバーのほうがマシ 117: 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-Cm6z) 2018/06/21(木) 13:10:02.34 ID:m9n1wEejd >>113 それはない 12万出せるならサウンドバーよりシステムの方が上 114: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe7-DJU/) 2018/06/21(木) 08:31:42.14 ID:HX6OvTG00 マシとは思わんよ。 サウンドバーは所詮バーチャルだから。 どこかに閾値があって、その価格より高ければリアルサラウンドを選択した方が幸せになれると思うけど、その価格が8万なのか10万なのか12万なのかって話。 視野を広く持つもは良い事だからAVアンプのスレで聞いてみるといいのでは? 115: 名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-R04A) 2018/06/21(木) 09:06:55.60 ID:04GqjlMEd そもそも、サウンドバーはシステムを組まない前提の元で選ぶものでは? 金額やどこまで求めるなんて、人それぞれ環境や価値観が違うから、自分の考えだけ押しつけてもな

じゅん
[email protected]_kingoSONY サウンドバー HT-Z9F セッティング。いい感じに鳴ってくれます。 https://t.co/qeYn9JYoq52018/06/14 23:27:02

紗夢猫@SiameseNekoHT-Z9F と IA-BT7 悩む2018/06/16 14:34:18

きのあ@bosenaoHT-Z9FとZ9Rのサウンドバー+リアスピーカーが良さげ。爆音で周囲気にせずゲームやら映画堪能したいw2018/06/16 23:08:54

きのあ@bosenaoソニーのサウンドバーHT-Z9Fを視聴したけど、ATMOS感しゅごい…上から音が降ってた。デモ機はリアスピーカー設置してなかったけど、ここから更に音が良くなると思うと欲しすぎる。なお先月お高い買い物したので我慢…我慢しよ?w https://t.co/XhyQt8ffOz2018/06/17 12:19:37

わだだわ@
[email protected] このあいだSONYのHT-Z9Fって新しいサウンドバーの発表会行ってきたけど、ATMOSをシミュレートする技術で音の面積広げてました。コンサートホールで聴いてるような感じ。ホームシアター用だけど、劇場に技術転用されないかな。2018/06/18 12:48:53

ゲルマン soul @
[email protected]@yuropu https://t.co/olcZURqDGcこの前、これ買ってリアスピーカー買い足したんですけど失禁しそうなくらい音質良かったです(;ω;`)Bluetoothスピーカーとしても使えます2018/06/21 16:40:46

Octave(Masatoshi)@Ocecol久しぶりにソニーストア銀座店へ。興味があるHT-Z9Fを試聴させて頂きました。店員さんがとても丁寧な方で色々と対応して頂いたのに購入まで踏み切れず申し訳なく感じてしまいました…ただとても貴重な体験をさせて頂きました。2018/06/21 16:34:53

Octave(Masatoshi)@OcecolHT-Z9Fの感想。ドルビーアトモスのサラウンド感は想像以上、リアスピーカーなしでもリアがあるような錯覚をするくらい良かったです。リアを付けることでよりリアルに感じたので単純に良いと思ったわけですが…HT-ZR5Pとのワイヤレスサ… https://t.co/nkqZCvIZmY2018/06/21 16:44:30

Octave(Masatoshi)@Ocecol正直、まだ迷ってますが購入するならリアスピーカーのHT-Z9Fも買うしかないですね…。(ω`)うーむ。。。悩みます。。。2018/06/21 16:49:34

MAXO
[email protected]サウンドバーHT-Z9F、設置完了。X9000E(のスタンド)と致命的にデザインが合わないかなと思っていたけど、ウチのローボードにもあんまり違和感なく溶け込んだので、満足! https://t.co/MiiHtNVjVJ2018/06/23 00:32:19 タグ :HT-Z9F
“SONY HT-Z9F 視聴会、購入者の感想もご紹介!リアスピーカー追加の有無が悩みどころ?” への 102 件のフィードバック